日本認知科学会
知覚と行動モデリング(P&P)研究分科会
 「知覚と行動モデリング(Perception & Psychonomic modeling)」研究分科会(SIG P&P)では,知覚・行動における情報処理システム・脳システムのメカニズムを統合的に理解することを目指し,心理学・脳神経科学・社会科学・人工知能・ロボット工学などの多様なバックグランドを持つ研究者が集い,知覚と行動の認知モデルについて多角的に議論していける場を提供していきたいと思います。多感覚知覚・身体性/社会性認知・エンボディメント・コミュニケーション・意識・美感・ニューロエコノミクスなどの様々な分野と関連しながら,実験心理学や認知神経科学からのアプローチによる知覚・認知行動研究の新たな枠組みを創出することを目指します。


研究会を開催しました


立命館大学 認知科学研究センターと共催で日本認知科学会P&P研究会を2017年6月17日(土)に開催しました。
京都大学・野村理朗先生と情報通信研究機構(NICT)・天野薫先生によるご講演、若手研究者による13件の
ポスター発表が行われました。
当日は36名の方がご参加くださり、活発な議論が行われました。


【日程】
  2017年6月17日(土) 13:00 − 17:00

【場所】
  立命館大学大阪いばらきキャンパス
  講演会場:B棟1階カンファレンスホール
  ポスター発表会場:B棟1階イベントホール1
【共催】
  立命館大学 認知科学研究センター

【抄録集】
  こちらからダウンロードできます。

【プログラム】
  12:30〜    受付開始
  13:00〜14:00 招待講演1: 野村理朗先生(京都大学)
          「自己制御の多様性にかかわる人間本性と可塑性」
  14:20〜15:20 招待講演2: 天野薫先生(情報通信研究機構(NICT))
          「視知覚の神経相関から因果へ」
  15:40〜17:00 ポスター発表

【招待講演】
 野村理朗先生(京都大学)
   「自己制御の多様性にかかわる人間本性と可塑性」
 天野薫先生(情報通信研究機構(NICT))
  「視知覚の神経相関から因果へ」

【ポスター発表】
  1.「Color constancy and the vein color illusion」
    北岡明佳 (立命館大学)
  2.「顔部位の定位から探る幼児の自己身体地図」
    宮崎美智子 (大妻女子大学、NTTコミュニケーション科学基礎研究所), 椎野綾菜 (株式会社 インテックソリュー
    ションパワー), 石川真生子 (株式会社 インテックソリューションパワー), 麦谷綾子 (NTTコミュニケーション科
    学基礎研究所)
  3.「心拍同期視覚フィードバックによる自己身体のプロジェクション」
    湯本淳史 (明治大学大学院理工学研究科), 嶋田総太郎 (明治大学理工学部)
  4.「映像遅延による視覚誘導運動エラーが自己身体認識に与える影響」
    橋芳幸 (明治大学大学院 理工学研究科), 座間拓郎 (明治大学大学院 理工学研究科), 嶋田総太郎 (明治大学 理
    工学部)
  5.「Curvature detection shares common mechanisms with Vernier task」
    森田磨里絵 (立命館大学大学院文学研究科), 佐藤隆夫 (立命館大学総合心理学部)
  6.「随意運動に先行する脳波周波数成分が運動タイミングの確実性に受ける影響」
    座間拓郎 (明治大学大学院 理工学研究科), 金粕一也 (株式会社 ルネサスイーストン), 嶋田総太郎 (明治大学 
    理工学部)
  7.「感情が洞察問題解決における潜在ヒントの利用に及ぼす影響」
    織田 涼 (立命館大学), 服部雅史 (立命館大学)
  8.「大きいモノは強く叩く! −オブジェクトの大きさに関する概念的知識と反応出力強度との適合性−」
    永井聖剛(立命館大学), 山田陽平(愛知学泉大学), 金谷英俊(愛知淑徳大学), 西崎友規子(京都工芸繊維大学),
    河原純一郎(北海道大学)
  9.「Seeing strong men picture boost handgrip force: Compatibility between stimulus potential power and
    manual force production」
    永井聖剛 (立命館大学), 山田陽平 (愛知学泉大学), 金谷英俊 (愛知淑徳大学), 川上直秋 (島根大学), 西崎友規
    子 (京都工芸繊維大学)
  10.「代理報酬がもたらす自己と他者の一体感の強化:皮膚電気反応計測による検討」
    中島瑞貴 (明治大学 大学院 理工学研究科), Aziem Athira Abdullah (明治大学大学院 理工学研究科), 嶋田総太
    郎(明治大学 理工学部)
  11.「聴覚フィードバック刺激の遅延検出に関する事象関連電位成分の特徴」
    桃川智行 (明治大学大学院理工学研究科, 上野佳奈子 (明治大学理工学部), 嶋田総太郎 (明治大学理工学部)
  12.「他者視線に対して抱く印象に社交不安傾向が与える影響」
    都地裕樹 (明治大学大学院 理工学研究科・日本学術振興会特別研究員DC), 嶋田総太郎 (明治大学 理工学部)
  13.「エージェントとのコミュニケーションにおける言語選択: トップダウン処理とボトムアップ処理に着目した
    実験的検討」
    星田 雅弘(立命館大学文学研究科), 田村 昌彦(立命館大学文学部), 林 勇吾(立命館大学総合心理学部)


野村先生によるご講演


天野先生によるご講演


活発な議論が行われました。


講演会場風景




 組織

主査:嶋田総太郎(明治大学)

幹事:横澤一彦(東京大学),喜多伸一(神戸大学),田中章浩(東京女子大学),永井聖剛(立命館大学),北田亮(生理学研究所),川崎真弘(筑波大学),宮崎美智子(大妻女子大学)

事務局:座間拓郎・都地裕樹(明治大学)

住所:〒214-8571
   神奈川県川崎市多摩区
   東三田1-1-1 A館605室
   明治大学 理工学部
   電気電子生命学科
   認知脳科学研究室

E-mail:p-and-p[at]ml.meiji.ac.jp


ナビゲーション

inserted by FC2 system